ブログ
活動報告

最新のお知らせ


2024年5月25日 : 最高のジュビロ磐田ホームゲーム小学生一斉観戦でした!





最高のジュビロ磐田ホームゲーム小学生一斉観戦でした!

ジュビロ磐田3-2で逆転勝利!

すべてのみなさまに感謝です??

ありがとうございました?
2024年5月24日 : 明日湘南戦はいよいよ「ジュビロ磐田小学生一斉観戦」!







市内全ての小5、小6あわせて3,000人以上をヤマハスタジアムに授業の一環として招待し、みんなで心を燃やし、声をあげて応援!子どもたちとともにジュビロ磐田を後押しする、最高のスタジアム空間を作り出します!

Jリーグでもこの取り組みは磐田だけ!他に類を見ないホームタウン事業としてご評価をいただいています!

そしてこの事業は、ジュビロ磐田や磐田市だけではできず様々な方々と共創しています!ポッカサッポロさんからタオルマフラーや熱中症対策のドリンク、サーラさんからキャップをご協力いただいています。

またゴール裏サポーターの皆さんも、事前に応援指導してくれています。明日はチーム、子どもたち含む全てのサポーター、先生方、保護者、スタッフ、全ての皆さんの力で勝利を掴みにいきましょう!

子どもたちとともに、わたしも全力で応援します!

スタジアムでお会いしましょう??
2024年5月20日 : 先日、第138回東海市長会が小牧市で行われました。






盛りだくさんの一日で、それぞれの市が提案した国に対する要望事項の確認、総務省からの事業などの説明、そして今回は文化庁調査官から、文化財を活かした観光政策についてお話がありました。

市長会のよいところは、活躍する市長たちとさまざまな情報交換ができることであり、今回も刺激をもらい充実の時間となりました。





そして先週末は、沖縄県伊江村から名城村長や渡久地議長をはじめ、多くの方々が「緑十字機」をご縁に磐田にきてくださいました。現場は平和へのフライトをした「緑十字機」が不時着した鮫島海岸です。

「緑十字機」は、第二次世界大戦の戦後処理のためにマッカーサーとの交渉にいった飛行機のことで、連合国が撃墜しないよう「緑十字」を機体に描いて飛んでくるように指示されて飛行したものです。

ちなみに日本では、終戦記念日は8月14日にポツダム宣言受諾、そして8月15日の玉音放送により終戦を迎えたと認識されがちですが、アメリカなど連合国側は、9月2日にアメリカの戦艦ミズーリ号において降伏文書に調印した日を言います。

日本がこの18日間で正式に調印できたのは、平和への使者である緑十字機が調印に至るまでの戦後処理に役目を果たしたからですが、そこに磐田市鮫島地区の皆さんが多いに関係していたということは、地元の人たちでも知る人ぞ知る話でした。

飛行ルートは、木更津→伊江島→マニラ→伊江島→木更津の予定でした。

しかし緑十字機はマニラでのマッカーサーとの初会談の後、伊江島空港を出発して5時間後、トラブルで鮫島海岸に不時着してしまったのです。

そしてそのとき夜中にもかかわらず、協力しサポートしたのが、地元のみなさんだったわけですが、詳しい話は岡部英一さん著「緑十字機 決死の飛行」またはアベマTV をご覧いただきたいと思います。

https://youtu.be/K7moZHr0Kg4?si=oQI8g8fuBmU5D_Ky

伊江島は、当時東洋一の飛行場を持っていたせいで、沖縄戦において一番先に占領されてしまったところで、当時全島民疎開をしていたとのこと。

この事実は全く知らなかったようですが、第二次世界大戦において、平和の役割も果たしたことを知り、この事実を誇りに思ってくださっています。

今回は花博への訪問も兼ねての来磐でしたが、これからの交流も楽しみです!

またみなさんにお会いできることをたよしみにしています!ありがとうございました!



週末もいろいろなご縁に感謝でした!

スポーツの大会や掛塚地区のいじゃまい掛塚、PTA連絡協議会や地域づくり協議会、子ども会や身体障害者福祉会など各種総会など、自分のこと以外のために動いてくださる市民の皆さん、本当にありがとうございます!

みなさんが生き甲斐を感じて暮らせる磐田の環境に感謝です!







2024年5月16日 : 5月12日は慢性疲労症候群、筋痛性脳脊髄炎の世界啓発デーでした



磐田市在住の横山小寿々さんがこの病に罹患し、ご家族とともに闘っている足跡を記した「奇跡を、生きている」の本をご寄贈いただきました。

きっかけは娘さんから、私に直接、心を動かされるお手紙をいただいたことからです。

お手紙からもたくさんの愛情、特にご家族間の愛情が伝わってきましたが、お会いしてみて心から家族愛に感動しました。

病に罹ること、身体は不幸であるかもしれないけれど、心まで不幸に染まることはないと確信しました。

私たちは、まさに「奇跡を生きている」んだと。

多くのいま闘病している本人やご家族の力になる、図書館おすすめの一冊です。

ご寄贈いただき、本当にありがとうございました?

https://www.seishun.co.jp/book/23619/

そして次の話題は、大役を仰せつかったことです。みなさんは、B&G財団をご存知ですか?

ブルーシー・アンド・グリーンランドの略で子ども・子育て支援や防災と災害復興、海と環境などをミッションに施設整備やソフト事業を全国で進めてくれています。





磐田市には竜洋B&G海洋センターにプールと体育館、そして艇庫があり、多くの市民に愛されています。

https://www.entetsuassist-dms.com/ryuyo.../facilities/


私も子どもの頃、流れるプールといえばここで遊ぶことが本当に楽しみでしたし、今も毎年子どもたちを連れて、何度も出かけています。

このたび、中部ブロックのセンター連絡協議会総会が名古屋で行われ、私が中部ブロックの会長に就任することとなりました。

役が重くて自信はありませんが、特に財団が力を入れているこどもの居場所事業や防災減災事業の推進は共感できますので、力をいれていきたいと思います。また偉人マンガのPRなどもHPにはありますから発信していきたいと思います。

与えていただきました役を精一杯務めてまいります。みなさん、よろしくお願いいたします。

https://www.bgf.or.jp/



最後に郷土の誇りの話を。

旧磐田郡南部(磐田市・袋井市)には、全国でも特出すべき団体があります。「磐南文化協会」といい、市域を超えた郷土の文化歴史を研究、その成果を地域文化に役立てることを目的に1978年から活動をしてくださっています。

毎年「磐南文化」という郷土史も発行しています。

郷土史はいまを生きる私たちにも大切な過去を知ることに活きますが、さらに「今」を残しておくことで、将来この地域に生きる人々に貴重な過去の取り組みや考え方を残していくことができる本当に大きな価値のある財産だと思います。

活動にご興味ある方はぜひ、私にでもかまいませんのでご連絡ください。

http://kazudango.html.xdomain.jp/


長々と失礼しました!


2024年5月13日 : あのジュビロードの新しい建物はなに!? とよく聞かれてきました









磐田商工会議所会館が関係者の熱意のもとに完成し、竣工式や軽トラ市での餅投げを行うことができました。

ジュビロード沿い、磐田市のど真ん中に市民誰もが使える新しい交流の場ができ、可能性しか感じません。

新たな産業の拠点として、現役経営者、そして次代を担う若手経営者のつながりづくり、楽しみです。

ぜひみなさま、一階はどなたでも活用できるスペースありますので、ご活用をよろしくお願いします!

そしてスポーツのまちの話題。





磐田市はバレーボールにも女子ラグビーにも熱いです!

ブレス浜松では、監督に就任!短期で解任!始球式もありがとうございました。

今シーズンは包括連携協定を結び、応援にも行かせていただき、金曜のシーズン報告会、日曜は磐田市バレーボール協会の50周年で家庭婦人の部チームと試合もしてもらい、本当に感謝しかありません!

バレーボールも浜松で世界バレーにも何度も応援にいきましたし、磐田にも各国の代表チームが練習できていただいたときアテンドしました。身近でみる迫力は、心が熱くなります。

ブレスの選手たちの身近さにしっかりファンになりました!

土曜は、同じく先日協定を結んだ女子ラグビー 、アザレアセブンの応援にエコパへ!太陽生命WSS昇格大会のトーナメント戦、結果は3位でしたが熱いハートを見せてもらいました。

スペースだらけで運動量がハンパなく、とんでもないタフな競技です。

爽やかにプレーする選手たち、心から尊敬です!これから真剣に応援していきます?

磐田市はスポーツのまちとして、それぞれのチームとさらなる連携をしていきたいと思います!

がんばれブレス浜松?アザレアセブン?






2024年5月12日 : 今夜から明日の朝にかけて大雨の予報がでています。

いまは静かな磐田市ですが、今夜から明日の朝にかけて大雨の予報がでています。

写真のデータは静岡地方気象台の発表ですが、時間雨量60ミリふれば、道路冠水を起こすところがでてきます。

夜中に警報が出たり避難指示などの発令をしたりすることもありえます。

私を含め、市の職員たちも準備をしています。

みなさまも備えをしておやすみいただき、十分ご注意ください。


2024年5月9日 : 令和6年度 5月 磐田市長定例記者会見 を開きました。



記者、メディアを通してみなさんにできる限り市の考えや取り組み、事業をわかりやすくお伝えしていきます!

https://youtu.be/98uUMGlXDZA?si=nePk6v0jLbji8887












1. 総額1億円!省エネ家電への買替支援6月スタート!

2. 市立総合病院が今年も医療機関別機能評価係数Ⅱで県内1位、全国9位の高評価

3. 生成AIツールを市役所業務へ本格導入

4. 学校給食でジュビロ磐田の勝利を後押し

5. 経済波及効果の算出で事業を見える化

写真に添付した資料は、見切れてしまってるかもしれません。

ホームページに掲載していますので、ぜひご確認ください!
https://www.city.iwata.shizuoka.jp/shiseijouhou/kouhou_kouchou/teireikishakaiken/1013408.html?fbclid=IwZXh0bgNhZW0CMTAAAR0jJjVu6KY96GW2TF64-0AgDaC2Lh8uRrhcDMH0jdESRqmL8YB3QJjdE64_aem_AfyfR7wiyFjXAro0QxoaEXyQbuVqh0q0CY_QBi98NJmieNfmBay5GwrjHILWtkHISlTck7gysN6tYZ25oHt_kURI
2024年5月1日 : 43歳になりました。






毎日充実していて、幸せを噛みしめてますが、いつも支えてくれる市民、市の職員、仲間たち、そして家族に感謝の気持ちでいっぱいです。

次の時代まで「安心できるまち、人が集まるまち」を実感できるよう真心を尽くして生きていきます。

先日とある会で、仲間たちからひと足先にケーキを。
いつも主役はみなさんですが、この日ばかりはと、遠慮なくいただいてしまいました。

いくつになっても嬉しいものですね。そして今日は職員からも温かいメッセージをいただきました。
先日、31歳の同窓会「三十一会(みとかずえ)」の紹介に実行委員長がきてくれました。

平成四年度生まれの若者たちが、100名以上集まってくれるようです。
5月3日が開催とのこと。自分が生まれ育ったまちや人に感謝でき、大切にできる若者たちが育ってきてくれていて、こんなに嬉しいことはありません。

私も若い時から多くの先輩たちや関わってくださった全ての皆さんに育ててもらい今がありますから、こうした活動に積極的に取り組む若者たちは全力で応援したいと思います。

そして全てに感謝しながら、日めくりカレンダーにもあるように働けることにも感謝して、毎日を健康も意識して過ごしていきたいと思います。

43歳の草地もどうぞよろしくお願いします。


2024年4月28日 : いわた大祭り、遠州大名行列と舞車






磐田の歴史を大切にする機運もさらに高まり、本当に多くの皆さんで盛り上がりました。

上賀茂神社より神山権禰宜さまにお越しいただき、双葉葵もいただきました。

城山中学では10年ほど前から双葉葵を通じたご縁をいただき、修学旅行でも伺わせていただいておりますし、より京都との繋がりが深くなり感謝です。

葵といえば徳川家の家紋であり、磐田市も縁が深く、また旧東海道の宿場町を使いながらの様々な企画の中で文化度の高まりも感じました。

私は葵使を警護する藩の藩公として参加。

恵の雨で行列は中断となりましたが、祭りは最後まで行うことができ、地域を中心とした関係者の皆様に心から感謝です!司会の小沼みのりさんにも感謝です!

市役所の新規採用職員はじめ若手職員たちも、気持ちよく参加してくれて盛り上げてくれたことも嬉しかったです!

感謝です!

ご理解をいただきました全ての皆様に改めまして感謝申し上げます!





そして昨日からゴールデンウィークが始まっています。

昨日はジュビロも勝利し、幸先のいいスタートを切れました!

磐田市のゴールデンウィークおでかけ情報は一覧にしてまとめてあります!

みなさま素敵なゴールデンウィークをお過ごしください!!


https://www.city.iwata.shizuoka.jp/event/1012268.html?fbclid=IwZXh0bgNhZW0CMTAAAR2WL6KWOFgMHDRok-rpeoZKH-sXE7pUAIKgX5sIoDzpGOHotUjywWj6VU4_aem_Abzs1qsvCA2v695riSt1Y1A809oHXqicFhQcmSEO_YkFYqP0fJdkWaqul3pPQ4m5TYgNkZatIV3b5V-sVVQvgA0J

2024年4月26日 : 明日は「いわた大祭り 遠州大名行列」が行われます。






私も藩公役で出演です。練習の成果が発揮できるよう一生懸命演技いたします。

舞車踊りなどもあります。

天気もなんとかもちそうで、なによりです!

たくさんの市民の笑顔に出会える、いい大祭りになりますように!