
今日から市長職3年目に突入です。任期4年の折り返し、2年間で巻いてきた種が芽をだすよう、スピード感を大切に育てていきます。
人口減少時代に備えた対策、少子化の改善、子どもたちの希望づくり、教育の充実、そして人生100年時代の生きがいづくり、
全世代の不安への寄り添い、そうしたことを網羅した安心できるまちを土台に、文化、スポーツ、学びなどワクワクできる、人が集まる磐田市の実現へ全力投球です。
みなさま、引き続きのご指導やご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
【埋蔵文化財センターへお越しください】

今年度から「埋蔵文化財センター」をできるだけ土日開館にということで、まず夏休みに入るまでを第2、4土日、夏休み以降は毎週土日開館にします。

古墳の数は900を超えており、多くの出土品もでています。センターもよし、市内の古墳巡りもよしですが、まずは中央図書館東側のセンターにぜひお寄りください!
【初夏の訪れ、カエルの合唱がはじまりました】

21日から寺谷用水が通水をはじめ、田んぼに水が入り始めました。それと同時にカエルの合唱がスタート。初夏の訪れを感じます。

我が家も少しですが、夏野菜を植えました。今年もピーマン、きゅうり、ナスやトマト、磐田の土で豊作となりますように。
