

大藤こども園、小学校のみなさんと、新茶のお茶摘みを行いました。
この体験を通じてお茶に親しんでもらおうと「いわた茶振興協議会」が企画をしてくれました。
さすが地元の子たちは、慣れた手つき。しかも毎日緑茶を飲んでいるそうです。
私も毎日、緑茶飲んでます。いわた茶、おすすめです。
[いわた茶ホームページ]
https://www.city.iwata.shizuoka.jp/sangyou_business/nougyou/1011391/1011925.html?fbclid=IwAR22pkfuIBngwxKFCdlav8xb78bNMwsmEOYJysFjCJvaPv3xT63gG52iZIg
[ふるさと納税]
お手頃いわた茶缶です。
https://furusato-iwata.jp/product/?g_name=%E3%81%84%E3%82%8F%E3%81%9F%E8%8C%B6&fbclid=IwAR2z9G3c74QzViv-NDtxW6UG-69qQ59mnwR5ca0raTdYKt4MwHYivPPY3Fo#goods_list
【磐田市の花「つつじ」、市内で見頃】

つつじ公園のつつじの様子を見てきました。
見頃は過ぎたものの、まだキレイなつつじもありました。
つつじは磐田市の花です。
道路街路のつつじも綺麗です。
これから少しずつ手をいれていき、未来にもつつじのキレイな街をつくっていきたいと思います。
【漫画家寺田浩晃さんの個展】

磐田市にお住まいの漫画家寺田浩晃さんの「放浪漫画家展」が、23日まで中央図書館で開催されています。
まっすぐな気持ちの入ったストーリーを描く寺田さんの漫画、オススメです。
市内の本屋さんで販売されていますので、ぜひお読みください!私も応援しています!
https://www.sunday-webry.com/episode/4856001361153922632

【南海トラフ地震に備える訓練】

先日の夜間抜き打ちの参集訓練に続き、今朝は早朝の参集訓練となりました。様々なケースを想定し、より本番に近い形での対応となるよう工夫を重ねています。
今日も課題がでています。災害時に少しでも対応できるよう、改善を続けていきます。