令和四年度の水防功労者国土交通大臣表彰で、磐田市消防団が受賞され、門奈団長が報告に来てくださいました。

昨年の台風による対応と災害復旧活動が認められたものです。延べ653人が活動してくださいました。

本当に嬉しいですし、市民を代表し、お礼の言葉もお伝えしました。おめでとうございました!

消防団とは、今回の災害をうけ課題も見つかっていますから、しっかりと改善できるように連携していきます。



【ジュビロ磐田、2023シーズン開幕!】



ジュビロ開幕戦、近隣市町の市長や副市長と勝利を誓うものの、結果は2-3で残念すぎました。

しかし終盤の追い上げと後藤啓介選手の2得点は、シーズンへ期待ができました!

私はチケット購入して、子どもたちと観戦。久しぶりに声が出せる応援で、スタジアムも熱気に包まれていましたね。

今日のサッカーをしっかり修正して、次戦の初勝利に期待しています!

そして開幕直前には、ペナルティヒデさんと、鬼頭里枝さんによる「ヒデとキトーのFooTALK! (フットーク)」にホームタウンの首長としてお招きいただきました!





笑顔がひらく楽しい番組でした。

ジュビロのサッカーとホームタウン磐田市のPRをヒデさん、鬼頭さんがうまく引き出してくださり感謝です!


みんなで、静岡のサッカー、スポーツ界を盛り上げていきましょう!

がんばれ!ジュビロ磐田!

【2月定例会開会、市政方針の発表】



2月15日から開会した市議会において、令和5年度予算と施政方針について、議員の皆様にご説明申し上げました。

これからの日程で質疑や議員間での討議、そして討論があって最終日に採決いただきます。理解していただけるよう、真摯に答弁していきます。

ちなみに磐田市議会2月定例会、3月22日までの36日間です。今年度の補正予算、新年度の施政方針と予算、その他は市のルールである条例の改正などを、この1ヶ月間で議会に審議していただきます。

https://www.city.iwata.shizuoka.jp/shigikai/honkaigi/teireikai_rinjikai/1012060.html?fbclid=IwAR2h0bGqkVqK-Pb7uYyqmNm2efZpqciiBjhL0hXGVaM_u023TuCh2SubjE8

このページにあるように、議会はこれだけの量の議案をチェックし、自分が賛成か反対か、責任をもって判断しなくてはいけません。



議員は報酬なしでいいのではと言われることもありますが、私はチェック機能としてというより、議決、いわゆる責任をもって判断していただく議決機関としての議会の責任は重く、

勉強もしなくてはいけませんし、とても無報酬でとはいえません。

また私たち提案した行政側は、ご理解いただけるようにしっかり説明していきます。

新年度予算等に対する代表質疑は3月1日、一般質問は2月27、28日です。

よろしくお願いします。
?Gg[???ubN}[N??