【今年の一文字は「支」、10大ニュース発表】【パラフットボールフェスティバルへ】【遠州8市1町の首長サミットで意見交換】


今年最後の定例記者会見、一文字は「支」と表現しました。10大ニュースも1位は台風15号の被災、不発弾処理も含めて支えられ、支えた一年となりました。認知症や障がい者への成年後見支援センターや地域活動支援センター設置なども進めましたが、引き続きさらに寄り添う市政をめざしてがんばります!
磐田市10大ニュースもあわせて、ぜひお楽しみください!!
https://youtu.be/eMb0Bv4ShOM
今年もあと10日あまり、議会最終日も明後日に控えています。充実した年末になりますように!

【パラフットボールフェスティバルへ】


先日、子どもをつれてパラフットボールフェスティバルへ!子どもも私もアイマスクをつけて、ブラインドサッカーへ挑戦。子どものほうがうまいのは、歳のせいかな。
アンプティサッカーのガネーシャ静岡、清水監督はJR東海の同期です。お声がけに感謝!貴重な経験をありがとうございました!
https://ganesa.info/

【遠州8市1町の首長サミットで意見交換】


遠州サミット、8市1町の首長たちの意見交換、今回はスタートアップ支援と地域連携がテーマでした!
充実の意見交換ができました。
磐田市からは首都圏サテライトオフィスの取り組みやスタートアップウィークエンドへの関わり、そして先日の台風被害を受けた中でも役立った仕組みを作ったベンチャーの取り組みを共有しました。
みなさんに感謝です。
?Gg[???ubN}[N??