
現在ワールドカップ開催中、寝不足の日々です。
磐田市は20年前の2002年、日韓ワールドカップの日本代表ベースキャンプ地でした。
そのレガシー、私はまだあると想い、そしてサッカーを盛り上げるべくコスタリカ線のパブリックビューイングを開催しました。
試合は残念でしたが、でも次に向かって切り替えです!

今回は特別ゲストとしてジュビロ磐田から山田大記選手、静岡SSUボニータから山田優衣選手、岩本有叶選手、中川瑚々選手が駆けつけてくれて、ミニトークショーや解説で盛り上げてくれました。

次のスペイン戦に期待!
【スポーツ界から磐田を盛り上げていただきます】

あらたに静岡いわたPR大使に、磐田市のスポーツ界を代表して4名の方を委嘱させていただきました。
卓球界から水谷隼さん、伊藤美誠選手、ジュビロ磐田から森岡陸選手、静岡ブルーレヴズから奥村翔選手です。

磐田市のPRをこれまでもしてくれていましたので、あらためて公の大使としてお願いしました!
これからも、スポーツのまちとしての磐田市を牽引する大使として発信くださることを、楽しみにしています!
【12月25日はラグビーで熱くなれ】

静岡ブルーレヴズのプレシーズンマッチ、そしてスポンサーパーティにお招きいただきました。地元市長として、もっともっと盛り上げたいと想いを述べました。
選手の多くは磐田市在住ですので、暮らしを支えること、そして応援にきたファンを街全域でもてなすこと、一歩ずつ進めます。
レヴズはHydro Flask(ハイドロフラスク) さんとのコラボ商品など、ファンをくすぐるグッズもありがたいです。

さらに12月25日の開幕には、私の青春時代に何度聴いたかわからないくらいの小柳ゆきさんが来場することも決まっています。
来シーズンの静岡ブルーレヴズ、今からたのしみです!熱くしていきましょう!そして市民の応援の力でチームを勝利へ!