【自主運行バスの運行へ】【どうする家康に向けて】

【自主運行バスの運行へ】



先日の記者会見などでも発信しましたが、遠鉄バスさんが現在まで頑張ってくださった磐田と浜松両市内を走る掛塚さなる台線のうち、磐田市南部を運行する「とつか系統」「千手堂系統」が退出されることになり、民間事業者からのプロポーザルによる提案をうけ、この度事業者が決定しました。

https://www.city.iwata.shizuoka.jp/sangyou_business/nyuusatsu_keiyaku/1006361/1009911.html?fbclid=IwAR2wGte8F_Tx76nxVPmkL11HZ7LkYsxyPZfOXyi9AS18bKVUtxbxnLfCFaA

退出路線のことは、これまで議員時代にも向き合ってきましたが、今回の自主運行バスについては、現在の乗車数が通勤通学時間帯に多いというデータから検討したものです。しかしそれにしても採算があってなかった中で、遠鉄バスさんに踏ん張ってくれていたことが、よくわかりました。
市の予算、いわゆる税を使いますので、採算をどう評価するか、補助金の在り方、利用者の対応、安心感の醸成など様々な検証が必要です。市民が利用し、必要とされてこそ継続できる事業です。これからさらに進む高齢化、免許返納の方が増えることに伴い、次に繋げていかなくてはいけませんので、ぜひ沿線の皆様にもご利用いただき、ご評価いただきたいと思います。
磐田市では地域公共交通会議を開き、公共交通の在り方を市民や事業者とともに話し合いをしています。これまでの議事録もありますので、ご覧ください。
https://www.city.iwata.shizuoka.jp/sangyou_business/nyuusatsu_keiyaku/1006361/1009911.html?fbclid=IwAR2wGte8F_Tx76nxVPmkL11HZ7LkYsxyPZfOXyi9AS18bKVUtxbxnLfCFaA


【どうする家康に向けて】



再来年のNHK大河ドラマ「どうする家康」の放送を前に、磐田市内でも機運が盛り上がっています。多くの市民から、家康にまつわる情報が寄せられありがたいですし、改めて家康が磐田と縁があること、そして武田軍VS徳川軍の戦いの主戦場になったことがわかります。#どうする家康
今回は「社山城跡」に相当隠れた魅力があるという情報があり、久しぶりに登城してきました。城といっても天守閣はありません。戦いのための山城であり、おそらく櫓があったものと推察しています。ここは天竜川を渡るにあたり、必ず押さえておかなくてはいけない天竜川や浜松側が一望できる要害。遺構はほぼ残っていますがこれまで調査もまだまだ手付かずです。
地元議員の案内もあり、社山の住民が大切に守ってきた様子も知ることができました。今川軍、徳川軍、そして武田軍も活用したと推察されるこの山城、これからの活用は検討したいと思います。今日は歴史ロマンあふれる話にワクワクが止まりませんでした。他にも城之崎城、中泉御殿、一言坂の戦いなどありますが、徳川情報、武田情報、どしどしお待ちしています。
?Gg[???ubN}[N??